給食室から
-
スパゲッティシーフードトマトソースキャベツとコーンのスープフレンチポテトサラダ牛乳今日のスパゲッティは、いかをえびを入れたシーフードトマトソース味でした。給食のスパゲッティは、乾麺のスパゲッティをゆで...
2025/10/30
学校給食
-
ミルクパンベーコンエッグ豆乳コーンチャウダーバジルサラダ牛乳今日の給食のおかずは、ベーコンと卵をマドレーヌ紙皿に入れ、粉チーズとパセリを上からのせ、オーブンで焼いてベーコンエッグにしました。卵は一つず...
2025/10/29
学校給食
-
ご飯豆腐の中華煮かみかみサラダホワイトゼリー牛乳今日の「かみかみサラダ」には、くきわかめを入れています。シャキシャキとした食感を楽しみながら、よくかむことを意識しながら食べている児童が多かったです。サ...
2025/10/28
学校給食
-
キャロットライス・エビソースかけさつまいものサラダ果物(かき)牛乳今日の給食は、エビたっぷりのクリームソースをキャロットライスにかけていただきました。手作りのホワイトソースにあらかじめボイルしておいた...
2025/10/28
学校給食
-
天丼野菜の甘酢漬けもやしと油揚げのみそ汁牛乳今日はいか・さつまいも・ピーマンの天ぷらをご飯にのせ、天つゆをかけて天丼にしました。いかはやわらかく、さつまいもは甘くてほっくり、ピーマンは天ぷらにすると食...
2025/10/26
学校給食
-
ソース焼きそば大豆と小魚と芋のいり煮杏仁豆腐牛乳今日のソース焼きそばは、野菜たっぷりでソースの味が濃くなく、もりもり食べられる味付けでした。豚肉のうま味も感じられました。量が多かったのですが、どのクラ...
2025/10/23
学校給食
-
ビビンバ丼トックスープ果物(りんご)牛乳今日のビビンバ丼は、しょうが・にんにく・調味料で炒めた豚肉とみそ味で作ったナムルをご飯に混ぜて食べました。ご飯が進む味付けで、みんなよく食べていました。トックス...
2025/10/22
学校給食
-
キムタクチャーハンかぶと春雨のスープじゃがいもハニーサラダ牛乳今日のキムタクチャーハンはキムチとたくあん、韓国と日本の漬物でチャーハンにしました。それぞれの食感を味わって食べられましたね。「辛くないの...
2025/10/22
学校給食
-
ご飯さんまの松前煮石狩汁青菜とえのきのおひたし牛乳今日は北海道の郷土料理でした。さんまの松前煮は、さんまの旬であるこの時期に、毎年給食で出している献立です。3時間、ことこと煮込んでいるので骨までやわら...
2025/10/20
学校給食
-
山菜おこわいもフライかんぴょうの卵とじ汁牛乳今日の給食は栃木県の郷土料理でした。いもフライは、大きめにカットしたじゃがいもを一度蒸してから、パン粉をまぶして揚げています。揚げる前に一度蒸すことで、ほっ...
2025/10/18
学校給食
-
マーボー丼ナムル大学まめいも牛乳今日のマーボー丼には、絹ごし豆腐を使いました。なめらかな口当たりで、つるっと食べやすかったですね。少量の豆板醤がピリっとアクセントになって、にんにく・しょうが・ねぎの香...
2025/10/16
学校給食
-
ココアパンマカロニグラタンもやしのレモンしょうゆ果物(ピオーネ)牛乳今日のグラタンは、マカロニを入れた手作りのホワイトソースをグラタン皿に入れ、パセリ・粉チーズ・パン粉をのせオーブンで焼いて作りました...
2025/10/16
学校給食
-
ご飯さばのごまじょうゆ焼き切り干し大根の煮物みそけんちん汁牛乳今日のおかずは、素焼きしたさばにごまじょうゆのタレをかけました。みそのように見えますが、ねりごま・しょうゆ・砂糖がベースのタレです。ごま油...
2025/10/15
学校給食
-
江戸千住ねぎの焼き鳥丼すまし汁果物(かき)牛乳今日は、江戸伝統野菜(江戸東京野菜)である「江戸千住ねぎ」を使って焼き鳥丼にしました。大きめのぶつ切りに切った江戸千住ねぎをオーブンで焦げ目がつくまで焼き...
2025/10/15
学校給食
-
わかめうどんツナサラダフルーツポンチ牛乳今日の給食は、かつお節でとっただしとわかめのうま味が感じられるうどんでした。ゆでたうどんをつゆに入れて煮込んでから、配缶しています。味がしみしみでおいしかったで...
2025/10/10
学校給食
-
アーモンドトーストポークビーンズ粒マスタードサラダ牛乳今日はアーモンドの香ばしい味わいが楽しめるアーモンドトーストでした。砂糖とバター、アーモンドパウダーを混ぜてアーモンドペーストにし、食パンに塗って...
2025/10/09
学校給食
-
チャーハン八宝菜大根わかめサラダ牛乳今日のチャーハンはシンプルな味付けでした。豚ひき肉・ねぎ・ピーマン・にんじんを塩こしょうで炒めてご飯に混ぜ合わせ、最後に焦がししょうゆで風味良く仕上げています。ピー...
2025/10/08
学校給食
-
里芋ごはんししゃものごま焼き青菜と白菜のおかかあえ煮きなこ団子牛乳今日は中秋の名月です。お月見ができるといいですね。里芋ごはんには、今が旬のさといもをたくさん入れてご飯に炊き込みました。かつおだしで炊...
2025/10/06
学校給食
-
カレーピラフ鶏肉のフレーク焼きキャベツのスープ牛乳今日のカレーピラフには、角切りの玉ねぎ・にんじん・ピーマン・豚ひき肉・ウインナーを入れて具沢山にしました。ウインナーからうま味が出てカレーとの相性がよ...
2025/10/06
学校給食
-
スタミナやきにく丼和風サラダ果物(りんご)牛乳今日のスタミナやきにく丼は、豚肉と野菜たっぷりでした。にんにくとしょうがで下味をつけているのでご飯が進みます。どのクラスもよく食べていました。サラダには、...
2025/10/02
学校給食
-
かつおとわかめのご飯のこのこサラダけんちん汁牛乳今日は、わかめご飯に甘じょっぱく味付けをした「かつお」を混ぜたご飯でした。かつおは、角切りのものに下味をつけてから米粉をまぶして油で揚げています。下味に...
2025/10/02
学校給食
-
ご飯肉じゃがきびなごの磯辺揚げアップルゼリー牛乳今日のきびなごの磯辺揚げは、1~2年生は2尾ずつ、3年生以上・教職員は3尾ずつにしました。児童・教職員の分や、サンプル、保存も合わせると1000尾以上の...
2025/09/29
学校給食
-
なすのミートソーススパゲッティ大根サラダフルーツヨーグルト牛乳今日はなすをたっぷり使ったミートソーススパゲッティにしました。玉ねぎと人参・豚ひき肉をよく炒め赤ワイン・トマト缶・ソース・ケチャップなどを...
2025/09/26
学校給食
-
魚のうま煮丼豆腐のみそ汁わかめサラダ牛乳魚のうま煮丼には鮭を使いました。角切りの鮭にしょうが・酒・塩こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げています(写真)。外はカリッと身はジューシーに揚がり...
2025/09/26
学校給食
-
黒砂糖コッペパン夏野菜のチーズ焼き豆乳コーンチャウダー果物(ぶどう食べ比べ(巨峰・シャインマスカット))牛乳今日の夏野菜のチーズ焼きは、かぼちゃ・ズッキーニ・トマトにチーズをのせてオーブンで焼きました...
2025/09/24
学校給食
-
ご飯いかのしょうが焼き五目きんぴらむらくも汁牛乳今日のいかのしょうが焼きは、いかの切り身に調味料とすりおろしたしょうがを漬け込んでオーブンで焼きました。しょうがのおかげでとってもやわらかく、味が染みて...
2025/09/22
学校給食
-
ご飯魚のピリ辛焼き中華スープビーフンいため牛乳今日のおかずは「メルルーサ」という魚にピリ辛の調味液を漬け込んで、オーブンで焼いて作りました。みじんぎりのねぎと豆板醤ですこし辛いのですが、りんごのすりお...
2025/09/22
学校給食
-
夏野菜カレーライスレモンドレッシングサラダ果物(冷凍みかん)牛乳夏野菜カレーライスには、なす・かぼちゃ・とうもろこし・えだまめを入れました。なすは一度別で炒めて、後から加えています。なすが苦手な児童も...
2025/09/22
学校給食
-
はちみつレモントーストズッキーニとタラのフリットミネストラスープ牛乳今日は、やさしい甘さのはちみつとさわやかなレモンの香りを楽しめる「はちみつレモントースト」でした。溶かしたバターにはちみつとレモンを...
2025/09/18
学校給食
-
チンジャオロース丼青菜と卵のスープ果物(プルーン)今日は豚肉とピーマン、たけのこの食感が楽しいチンジャオロース丼でした。オイスターソースの風味も感じられ、ご飯が進みます。ピーマンが苦手な児童も、おいし...
2025/09/17
学校給食
-
ハヤシライスキャベツとコーンのスープ不思議な目玉焼き牛乳今日のハヤシライスは玉ねぎたっぷりでしっかり炒めて作っているので野菜の甘味を感じられました。ごはんがもりもり食べられますね。残さずしっかり食べて...
2025/09/17
学校給食
-
ご飯魚のみそマヨ焼きもやしと小松菜の酢の物かぶと春雨のスープ牛乳今日のおかずは、焼いたみそマヨが香ばしくておいしい、「魚のみそマヨ焼き」でした。塩・こしょう・酒をふった鮭にみそマヨ(みじん切りのねぎ・...
2025/09/12
学校給食
-
ジャーマンポテトドッグチキンクリームスープトマトドレッシングサラダ牛乳今日のジャーマンポテトドッグは、コッペパンに切り込みを入れてジャーマンポテトをはさみ、アルミホイルで包んでオーブンで加熱しています...
2025/09/11
学校給食
-
炒めそばの五目あんかけ菊の花おひたし果物(筑西市のなし)牛乳今日9月9日は重陽の節句といって、9が重なる縁起の良い日とされています。中国から伝わった行事で、菊の花が咲く時期のため重陽の節句では菊が使わ...
2025/09/10
学校給食
-
おこわチキンチキンごぼうおおひら汁牛乳今日は山口県の郷土料理です。チキンチキンごぼうは、もとは家庭料理でしたが学校給食に出したことで県内に広まり、山口県のソウルフードになりました。角切りの鶏肉と厚切り...
2025/09/09
学校給食
-
ツナサンドトーストポークビーンズもやしのレモンしょうゆ牛乳今日のツナサンドトーストは、食パンにツナマヨを塗ってオーブンで焼き、2枚重ねてサンドイッチにして半分にカットし配缶しました。ツナマヨにはよく炒...
2025/09/05
学校給食
-
豚キムチ焼きうどん青のりポテトビーンズフルーツ白玉牛乳今日の豚キムチ焼きうどんは、豚キムチ炒めを作り、ゆでたうどんを混ぜ合わせて作ります。キムチはこまかく刻んで全体になじむようにしています。からくてお...
2025/09/05
学校給食
-
とうもろこしご飯とうがんとじゃがいものそぼろ煮おろしポン酢サラダ牛乳今日は夏野菜である冬瓜をたっぷり使った煮物にしました。豚ひき肉とにんじん・たまねぎのみじん切りでそぼろを作り、かつおだし・調味料・じ...
2025/09/05
学校給食
-
ドライカレーライスフレンチポテトサラダ果物(りんご)牛乳今日から給食開始です。初日は配膳しやすく食べやすいメニューにしています。ドライカレーライスはみんな大好きなメニューで、ターメリックライスにドライ...
2025/09/03
学校給食
-
いわしのかば焼き丼さつま汁くきわかめサラダ果物(花みかん)牛乳1学期最後の給食は、いわしのかば焼き丼にしました。いわしの開きを油で揚げて、手作りのタレをかけてご飯にのせ、丼にしました。いわしの骨やしっ...
2025/07/22
学校給食
-
ナンバターチキンカレーフレンチポテトサラダフルーツゼリー牛乳今日は大きなナンと手作りのバターチキンカレーでした。バターチキンカレーはトマトをたっぷり使い、玉ねぎをよく炒めて甘みを出しました。鶏肉の下味...
2025/07/16
学校給食
-
ご飯あじフライけんちん汁きんぴら牛乳今日のあじフライは、切り身のものを使用したので、しっぽがなく食べやすかったと思います。低学年は1切れずつ、高学年は2切れずつにしました。あじにパン粉をつける段階から...
2025/07/16
学校給食
-
ゆかりご飯ししゃもののりごま揚げしらす入り煮浸し肉豆腐牛乳今日の「ししゃもののりごま揚げ」は、青のりの磯風味・白ごまの香ばしさを感じられました。ゆかりご飯でさっぱりと食べやすかったですね。今日はししゃ...
2025/07/14
学校給食
-
チキンライス魚のハーブ焼きコーンチャウダー牛乳今日の魚のハーブ焼きには、「すずき」という魚を使いました。下味をつけた「すずき」の切り身に粉チーズとバジルを混ぜたパン粉をまぶして、オーブンで焼きました。...
2025/07/14
学校給食
-
ご飯さばのキムチ焼きチャプチェ豆乳野菜汁牛乳今日はキムチとさばを使って、韓国風の焼き魚にしました。キムチを細かく刻み、酒・しょうが・みりん・しょうゆと合わせてさばに漬け込み、鉄板に並べてオーブンで焼き...
2025/07/11
学校給食
-
チリビーンズドッグ白菜のクリームスープ果物(メロン)牛乳チリビーンズドッグには、大豆と金時豆を入れました。チリビーンズなのでチリパウダーを入れて少しだけ辛みをプラスしていますが、金時豆の甘さで辛さはほ...
2025/07/10
学校給食
-
塩やきそば豆腐と卵のスープ野菜チップス牛乳今日の塩焼きそばは、豚肉と野菜(キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・チンゲンサイ)、いかも入れました。いかを入れることで風味が一気によくなります。どの学年もよ...
2025/07/10
学校給食
-
五目鮭ちらしそうめん汁和風サラダ七夕ゼリー牛乳今日は七夕です。給食では、ちらし寿司、そうめん汁、七夕ゼリーを出しました。ちらし寿司には、油揚げ・干し椎茸・かんぴょうに甘じょっぱく煮て酢飯と混ぜ、鮭フレ...
2025/07/09
学校給食
-
天ぷらうどんもやしと小松菜の酢の物果物(冷凍みかん)牛乳今日は給食室で揚げた天ぷらをうどんにのせて「天ぷらうどん」にしました。さつまいもときすの天ぷらにしました。じっくり揚げているので、さつまいもの甘...
2025/07/07
学校給食
-
おろし豚丼じゃがいものみそ汁ミックスフルーツ牛乳今日は大根おろしを使って「おろし豚丼」にしました。豚丼はこってりしがちですが、大根おろしを入れることによって、さっぱりおいしく食べられます。写真は、大根...
2025/07/04
学校給食